ニュース・お知らせ
- 19.03.13「回復を応援できる社会を」薬物依存症の専門家 松本俊彦さんのメッセージ/BuzzFeed.News
- 19.03 アルコール、ギャンブル、ネット・・・さいがた医療センターが依存症治療開始 16日に「アディクション」フォーラム/上越タウンジャーナル
- 19.02.15 「依存症は誤解されている」松本俊彦/あなたの健康百科
- 19.02.15 薬物依存症は「ダメ、ゼッタイ。」では防げない、効果的な手法とは?松本俊彦/WEDGDE Infinity
- 19.01.30 親は薬物依存症、「自分が悪いから」傷つく子ど・・・松本俊彦さんに聞く/弁護士ドットコム
- 19.01 生活保護で薬物依存症からの回復支援 ~カズと母さんの奮戦記~/弁護士 西谷裕子
- 18.12.29 「シャブ山シャブ子」騒動 テレビ朝と協議/Japan In→depth
- 18.1112 「シャブ山シャブ子」を信じてはいけない 松本俊彦/PRESIDENT Online
- 18.09.12 まちがいだらけの薬物依存症 乱用防止教育が生み出す偏見 松本俊彦/ BuzzFeed News
- 18.08.27 「孤立の病」に理解を 薬物依存症者や家族が訴え 横浜/神奈川新聞
- 18.05.15 第37回日本社会精神医学会特別招待講演「依存症とともに生きる」レポート/Medical Note
- 18.01.23 健康問題としての薬物依存症ー薬物依存症からの回復のために医療者にできること 松本俊彦/公益社団法人 日本心理学会
- 18.01.18 映画「真っ白な闇」 監督 内谷正文
- 17.12.21 「治療」認識広げるべき/依存症/日刊スポーツ
- 17.12.20 ノルウェー議会がドラッグ非犯罪化/YAHOOニュース
- 17.12.20 規制だけではイタチごっこ/依存症/日刊スポーツ
- 17.12.18 病気の視点を欠く報道も/依存症/日刊スポーツ
- 17.12.16 排除、孤立ではなく必要なのは「つながり」/依存症/日刊スポーツ
- 17.12.15 「刑務所以外で社会復帰」=薬物再犯防止へ推進計画ー政府/時事通信社
- 17.12.14 若者がクスリに・・・その経緯/依存症 日刊スポーツ
- 17.12.12 「植民地ネズミ」ほど陥りやすい/依存症 日刊スポーツ
- 17.12.11 社会の無理解も課題/依存症 日刊スポーツ
- 17.12.10 ”欲しがる人”減らすことが重要/依存症 日刊スポーツ
- 17.11.26 薬物依存症の専門外来 再犯防止へ国立精神・神経センター/日本経済新聞
- 17.11.12 山梨ダルクと県警が親善ソフト/山梨放送
- 17.10.11 薬物依存症治療、専門医療機関の充実を 法務省、再犯防止推進計画案でパブコメ/CBnews
- 17.08.06 ゼロからわかる「薬物依存症」~私たちがいまだに誤解していること/現代ビジネス
- 17.08.19 平成29年度新潟市薬物乱用防止講演会
- 17.06.07 なぜ薬物使用疑惑をスクープにしてはいけないないのか 松本俊彦/日経ビジネス
- 17.06.10 世界の主流は「薬物の非犯罪化」松本俊彦/日経ビジネス
- 17.07.16 えひめダルク開設フォーラム「ともに生きる」
- 17.06.03 「依存症で失ったもの」は治療で取り戻せる 松本俊彦/日経ビジネス
- 17.06.01 「薬物依存=犯罪」のままで良いのか 松本俊彦/あなたの健康百科
- 17.07.23 第1回「薬物依存症者と家族フォーラム」つなげよう回復の輪
- 17.05.27 NDA 薬物依存症新潟地区家族の会発足
- 17.06.24 第7回山梨ダルクセミナーin大月市「依存症という病」
- 17.05.23 田代まさし氏の1日を追う360度動画「A Day Of 薬物依存症」NHKが公開/Mogura vR
- 17.05.14 中2で覚えたシンナー、姿消した両親 15年分の話と涙/朝日新聞
- 17.05.13 依存症は厳罰主義では解決しない 松本俊彦/日経ビジネス
- 17.05.04 一日に700錠も・・・蔓延するせき止め薬「乱用」はなぜ、なくならないのか/dot.
- 17.04.28 薬物事件報道はなぜ「ダメ。ゼッタイ」だけではダメなのか/DIAMOND online
- 17.04.21 不眠症や肩こりで処方「ベンゾ系薬剤」で常用量で薬物依存の危険/ORICON NEWS
- 17.04.21 薬物依存者支援、悩み共有 神戸ダルク家族会発足/神戸新聞NEXT
- 17.04.17 第6回 なぜ薬物使用疑惑をスクープにしてはいけないのか 松本俊彦/NATIONAL GEOGRAPHIC
- 17.04.14 第5回 世界の主流は「薬物の非犯罪化」 松本俊彦/NATIONAL GEOGRAPHIC
- 17.04.13 第4回 「依存症で失ったもの」は治療で取り戻せる 松本俊彦/NATIONAL GEOGRAPHIC
- 17.04.12 第3回 覚せい剤の乱用文化は日本起源だった 松本俊彦/NATIONAL GEOGRAPHIC
- 17.04.11 第2回”覚せい剤やめますか?それともに人間やめますか?”の弊害 松本俊彦 NATIONAL GEOGRAPHIC
- 17.04.10 第1回 依存症は厳罰主義では解決しない 松本俊彦/NATIONAL GEOGRAPHIC
- 17.02.27 辱めは薬物犯罪を減らせるかーーーイデオロギーか、サイエンスか/YOMIURI ONLINE yomiDr.ヨミドクター
- 17.02.24 認知広がる地道な活動 田上 薬物依存症リハビリ施設「ダルク」/新潟日報
- 17.02.20 「なぜ薬物を」依存脱却に欠かせぬ視点 小林桜児さん/神奈川新聞
- 17.05.21 2017年度やっかれんフォーラム
- 17.3.4 第5回こころの健康フォーラム~知っておきたい依存症治療の現状~
- 17.01.31 「まちがった薬物報道はもうやめて」専門家、当事者は声をあげる/BuzzFeed
- 17.01.30 危険ドラッグ狂騒曲の時代ー規制強化の功罪を考える/YOMIURI ONLINE yomiDr.ヨミドクター
- 17.01.17 「薬物報道ガイドラインを作ろう!」/TBSラジオ
- 17.01.18 治療の第一人者が語る「脱・薬物依存」最新プログラム/日刊ゲンダイ
- 17.02.19 アルコール・薬物家族支援フォーラム東京
- 16.12.16 政府・与党 依存症対策法案検討 カジノ実施法案の前に 来年通常国会/毎日新聞
- 16.12.14 田代まさしさん「やめるのは簡単、やめ続けるのが難しい」・・・薬物依存者語る/スポーツ報知
- 16.12.14 松本俊彦さんインタビュー(3)薬物依存症の治療プログラムとは?/YOMIURI ONLINE yomiDr.ヨミドクター
- 16.12.13 松本俊彦さんインタビュー(2)薬物依存症の報道どうあるべきか/YOMIURI ONLINE yomiDr.ヨミドクター
- 16.12.13 田代まさし×上岡陽江×成瀬暢也×荻上チキ「薬物依存症の実態と必要な支援とは?」YouTube
- 16.12.12 松本俊彦さんインタビュー(1)ASKAさん逮捕 薬物依存症は犯罪なのか、病気なのか/YOMIURI ONLINE yomiDr.ヨミドクター
- 16.12.06 瀕死の病人を写メするように・・・医師が見たASKA報道の異常/日刊ゲンダイDIGITAL
- 16.11.30 ASKA逮捕。自分で110番したのは「異例」ではない・・・田中紀子/アゴラ
- 16.11.29 シャブ&ASKA問題は精神論や芸能界の特殊性だけで語ってはいけない/livedoorニュース 常見陽平
- 16.11.29 ASKAが「覚せい剤」で再逮捕!<刑罰>では薬物依存から更生できない理由とは/HEALTH PRESS
- 16.11.28 「覚せい剤をやめたい」語っていたASKA容疑者を逮捕 何が有効な対策なのか/Buzz Feed
- 16.11.27 薬物依存で<人里離れた施設に隔離>は古い?~街中でも治療可能な「SMARPP=スマープ」松本俊彦/@niftyニュース
- 17.2.18 第7回矯正・保護ネットワーク講演会 対談 近藤恒夫氏、田代まさし氏
- 16.11.25 薬物依存で<人里離れた施設に隔離>は古い?~街中でも治療可能な「SMARPP=スマープ」/HEARTH PRESS
- 16.11.10 家族が覚せい剤を使っていたら・・・・高知東生のこれで薬をやめられる」は本心 松本俊彦/HEALTH PRESS
- 16.11.04 意外な子が「薬物中毒」に陥りやすい理由/東洋経済オンライン
- 16.10.28 薬物依存は「厳罰」ではなく「医療モデル」で治療を/HEARTH PRESS
- 16.10.21 (葦)回復しやすい社会へ 中野晃/朝日新聞
- 16.10.21 再犯なくせ密着”薬物乱用”追う刑事/テレビ東京
- 16.10.18 ハームリダクションってなんだ?/livedoor nwes
- 16.06.06 刑の一部執行猶予制度始まる 薬物依存の再発防止へダルク代表「つながりが大事」/THE PAGE
- 16.04.18 社説 薬物依存症 治療体制の整備を急げ/毎日新聞
- 16.04.12 特別インタビュー 薬物依存症治療のトップドクターが語る覚せい剤中毒の「最新治療」最終回 あきらめるのはまだ早い「シャブ中」から抜けるためのプログラムがある/FRIDAYデジタル
- 16.04.11 特別インタビュ― 薬物依存症治療のトップドクターが語る覚せい剤中毒の「最新治療」第3回 いまの清原被告は勝手の甲子園の英雄とは別の人/FRIDAYデジタル
- 16.04.07 特別インタビュー 薬物依存症治療のトップドクターが語る覚せい剤中毒の「最新治療」第2回 「シャブ中」より恐ろしい、みんな大好き「あのクスリ」/FRIDAYデジタル
- 16.04.06 特別インタビュー 薬物依存症治療のトップドクターが語る覚せい剤中毒の「最新治療」第1回 清原被告の「シャブ中」は治るのか/ FRIDAYデジタル
- 16.03.10 松本俊彦のこころと向き合う⑫覚悟の自殺はあるのか/毎日新聞
- 16.03.01 「処罰から治療へ」日本ダルクの近藤恒夫代表インタビュー/IRONNA(いろんな)
- 16.02.27 とかちダルクがカフェ薬物と”決別後”の就労支援 帯広/毎日新聞
- 16.02.23 薬物問題、今、必要な議論とは 松本俊彦×荻上チキ/SYNODOS-シノドス
- 16.02.20 田代まさし氏が激白 清原容疑者の逮捕時にストローが発見された意味を語る/Yahooニュース(日刊ゲンダイ)
- 16.02.18 薬物依存症回復への標語「ダメ、ゼッタイ」は回復を遅らせる」/週刊女性
- 16.02.17 日常的な体調不良で「薬物依存を高めてしまう」常備薬3つ/BIGLOBEニュース
- 16.02.13 清原容疑者は更生できるのか? メジャーの社会復帰成功例/YAHooニュース
- 16.02.11 薬物依存からの回復支援施設「ダルク」近藤代表、清原容疑者へ「頑張るな」/スポーチ報知
- 16.02.11 松本俊彦のこころと向き合う⑪やめ方を教えてくれ/毎日新聞
- 16.02.10 リハビリ中の田代まさし氏「心が弱っているとき、不思議と薬を持った」人間が現れる」/夕刊フジ
- 16.02.10 「清原薬物問題」をどうとらえるべきか・薬物依存症研究の第一人者である独立行政法人国立精神・神経医療研究センター松本俊彦/日経ビジネスオンライン
- 16.02.10 薬物依存症専門治療に初の診療報酬支援策 進展に弾み/毎日新聞
- 16.02.05 「清原逮捕」で懸念される常習性「薬物抜いても依存症は残る」回復の道はどこに/日刊アメーバーニュース
- 16.01.21 薬物依存の保護観察対象者が2・5倍に!?「刑の一部執行猶予制度」開始で受け皿不足が深刻/産経ニュース
- 16.01.14 松本俊彦のこころと向き合う⑩無防備な正直さが心配だ/毎日新聞